
10月入ってから初めての更新になります。こんばんは。
10月上旬。後期講義も今週からは、通常になります。ガイダンス期間終わり。
明日の英語の課題も終わらせてません。30分で終わるかな?
今期は、午後から講義の日があります。大学入って初めてです。どんなに楽かと思いきや、かなり調子狂いますね。
やっぱり朝から夕方まで授業があるほうが健康的です。
なんだかなあ。
10月28日はTOEICがありますが、どうしますかね。今回こそは受けるべきでしょう。
10月29日はサークルの大会日です。これの準備も忙しくなりそう。
TOEICは、そんなに時間とるわけでもないはずだから、大丈夫かな?と思うけど、場合によるだろうな。
ぎりぎりまで申し込みは待ってみます。
明日の英語の教科書。amazonでも大学生協でも見つからない・・・。いったいぜんたい。
生協に聞いてみるかな・・・・。
明日は、5時間フル授業。全体的に平均的に講義があれば楽なのになあ。・・・とおもいつつ・・・
写真は、9月25日折尾駅(JR九州:福岡県北九州市八幡西区)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿