なんか今日は初夏の兆しというかやけに暑かったです。
まだ夏は・はやい・・・・・・。。。。夏って嫌いです。。。。。
2006/04/28
2006/04/27
2006/04/25
2006/04/23
2006/04/22
新歓行事
はい。こんばんは。
新歓でした。(無線部)
居酒屋でコース。酒なし(車)。やっぱり車は楽ですね。
前部長さんも登場。お酔いになられ・・・。なんかすごいw
おあ。あ。カラオケは風邪のぶり返し防止措置として1時間(早期帰宅目的帰還)
ビックエコー飯塚店の新館は綺麗。素晴らしい。やわらかい。モニターが巨大液晶画面。壊すと40万円だとかw(時々壊す人がいるらしい・・・)
でも、ちょっと料金高めかも・・・。前、3時間(~0:00)で1050円。今回1時間で630円
前のがはっきりしないけど、もしかしたら結構高いかもね。1時間で帰ったから高かったのか?
あそこならオールナイトしてもよく寝れそうw
ソファーやわらかい。
明日は課題とかかな?ネット・ゲーム・課題の3点セットで?
新歓でした。(無線部)
居酒屋でコース。酒なし(車)。やっぱり車は楽ですね。
前部長さんも登場。お酔いになられ・・・。なんかすごいw
おあ。あ。カラオケは風邪のぶり返し防止措置として1時間(早期帰宅目的帰還)
ビックエコー飯塚店の新館は綺麗。素晴らしい。やわらかい。モニターが巨大液晶画面。壊すと40万円だとかw(時々壊す人がいるらしい・・・)
でも、ちょっと料金高めかも・・・。前、3時間(~0:00)で1050円。今回1時間で630円
前のがはっきりしないけど、もしかしたら結構高いかもね。1時間で帰ったから高かったのか?
あそこならオールナイトしてもよく寝れそうw
ソファーやわらかい。
明日は課題とかかな?ネット・ゲーム・課題の3点セットで?
2006/04/20
2006/04/15
標高差

学校始まりました~
製図っぽい授業とか楽しそうですが、かなり大変そうです。
1年よりは、面白いのか大変なのか?!
さて、ずいぶん前に購入した、地図ソフトで、自宅から学校までの道のりの標高差を計測してみましたw
毎日大体115m地点まで上ってるらしいです。
ふぁう。
Junoct氏からのバトン(Mixi)とかありますが、答えだけ書いときましょうか。分からない方は無視してねw
Q1. 家の中に置いてある『道』は?
道々道。家の中に道なんて置けませんんwおけたら怖い家ですねwああ、。そうか。超豪邸ならあるかもw我が家には私道は存在しませんw
Q2. 今妄想している『道』は?
妄想はしてないですよー。国道酷道県道険道なんていわれる険しい道とかwん~。今度は筑前山手駅の上のダムに通づる道とか、いってみたいかな~。猫峠から分岐します。菅岳無線中継所はかなりでかい電波塔です。
Q3. 最初に出会った『道』は?
道。思い入れかあ。生まれたときから道には付き合わされているのだろうなあ。どこでしょうねえw
Q4. 特別な思い入れのある『道』は?
思い入れのある道は、うむむ。自分記憶にあるもっともあれなのは、平戸桜木道路w(横浜)家の前にあった。ん~246とか、152とか。
Q5. 最後にバトンを回したい人とそれぞれのお題は?さて、どうしましょうか・・・。う~ん。見た人全員に『NHK』。(思いつきw)
さてと、今日はこの辺でw
もう。。。。。風邪ひいたっぽいです。(泣)

2006/04/12
2006/04/10
お久しぶりです
皆さんこんにちは。
だいぶ久々の更新になってしまいました。
この前の更新から色々ありましたよw
新入生のためのサークル紹介に向けたビデオ撮影。
動画編集。
飲み会。
サークル紹介&展。
いやはや。更新できなかったわけではありませんがサボりましたw
ワインって頭痛くなるんでしょうか?僕に合わなかっただけかな?バファリン飲んじゃいましたw
1年生に紛れ込んでサークル紹介を一部鑑賞w
いやはや。。。
明日からは学校。久々の6時おきです。
教科書も買わなきゃなw
PS.キーボードのエンターキーがおかしすぎです。うまく押せません。
何とかしてくださいよ~
だいぶ久々の更新になってしまいました。
この前の更新から色々ありましたよw
新入生のためのサークル紹介に向けたビデオ撮影。
動画編集。
飲み会。
サークル紹介&展。
いやはや。更新できなかったわけではありませんがサボりましたw
ワインって頭痛くなるんでしょうか?僕に合わなかっただけかな?バファリン飲んじゃいましたw
1年生に紛れ込んでサークル紹介を一部鑑賞w
いやはや。。。
明日からは学校。久々の6時おきです。
教科書も買わなきゃなw
PS.キーボードのエンターキーがおかしすぎです。うまく押せません。
何とかしてくださいよ~
2006/04/03
福岡・天神
こんにちは。昨日の日付で更新します。
ふむう。今日は天神・博多まで足を運びました。(電車)
平日だったこともあって博多駅⇒天神への100円バス(西鉄バス)のアクセスも良好wいつだかのクリスマスイブのように1時間かかりませんでした。
これから作る予定のPIC,16F84を使った7セグメントLED表示時計で使う7セグメントLEDをカホパーツセンター(天神)で購入。(もってたやつはなんかHPに載ってたものと違ったので)
はい。昼食は焼肉ランチ(詳しい名前は忘れた)。。。なんか店員のおばさんが物凄く疲れ切ってました。なかなか注文とりにこないし、タレを入れ忘れたり、隣の席のものを片付けようとして液体をこぼしたり・・・・
過労で死にそうな店員さんでした。
で、天神地区の本屋めぐり。。。ジュンク堂・紀伊国屋・丸善。。。ジュンク堂が一番巨大ですが、雰囲気では丸善が一番好きかな。・。・
その後はヨドバシカメラマルチメディア博多にて、地図ソフト(プロアトラスSV)を11500円で購入。
地図ソフトはずっと欲しかったんです。
地図大好きです。山の中の国道を目で追ったり。。。。。市街地図を眺め続けたり。。。全然飽きませんよw
ふむう。今日は天神・博多まで足を運びました。(電車)
平日だったこともあって博多駅⇒天神への100円バス(西鉄バス)のアクセスも良好wいつだかのクリスマスイブのように1時間かかりませんでした。
これから作る予定のPIC,16F84を使った7セグメントLED表示時計で使う7セグメントLEDをカホパーツセンター(天神)で購入。(もってたやつはなんかHPに載ってたものと違ったので)
はい。昼食は焼肉ランチ(詳しい名前は忘れた)。。。なんか店員のおばさんが物凄く疲れ切ってました。なかなか注文とりにこないし、タレを入れ忘れたり、隣の席のものを片付けようとして液体をこぼしたり・・・・
過労で死にそうな店員さんでした。
で、天神地区の本屋めぐり。。。ジュンク堂・紀伊国屋・丸善。。。ジュンク堂が一番巨大ですが、雰囲気では丸善が一番好きかな。・。・
その後はヨドバシカメラマルチメディア博多にて、地図ソフト(プロアトラスSV)を11500円で購入。
地図ソフトはずっと欲しかったんです。
地図大好きです。山の中の国道を目で追ったり。。。。。市街地図を眺め続けたり。。。全然飽きませんよw
2006/04/02
桜がもう散り始めているようで・・・

今日の午前中の豪雨から一転。昼からは快晴となった飯塚市です。
本当に飯塚は豪雨だったのか?通学中豪雨でしたw(飯塚から25km程のところかな)
多分、午前中の強風と雨のせいでしょう。もう桜が散り始めている部分もありました。
はあ。儚いものです・。・・。
さて、今日の午前中の雨。携帯で撮ってみました。(ビデオ)。うむ。ワイパーが最高速で動いています。ここをクリック(ASF方式)いきなり開きますよw
ふぁあ。春だなあ・・・。

登録:
投稿 (Atom)