9月26日27日。研究室旅行で阿蘇まで行ってきました。
行きは鉄道。帰りはレンタカー。
筑豊本線[福北ゆたか線](新飯塚-桂川)
筑豊本線[原田線] (桂川‐原田)
鹿児島本線 (原田‐熊本)
豊肥本線 (熊本‐立野)
南阿蘇鉄道 (立野‐阿蘇下田城ふれあい温泉)

南阿蘇鉄道は,整理券制だったので切符はなし。
全部在来線で旅をするのも初めてなら,同じ切符で途中下車するのも初めて。
レンタカーも初めてです。
面白い研究室旅行になりました。
途中下車駅は,原田(筑豊本線・鹿児島本線)と光の森(豊肥本線)。
乗換駅は,桂川・原田・荒尾・熊本・光の森・肥後大津・立野。

原田線は,ディーゼル一両です。

整理券入れがあります。(原田線)

原田線。2+1の座席配置っていいな。柔らかい座席。

荒尾駅にて。電車待ち中に特急有明。乗ってないよw

熊本駅にて。豊肥本線。肥後大津までは電化区間。

光の森駅にて。豊肥本線。九州横断特急。乗ってないけどw

阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて。

阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて。

高森駅にて。

高森から立野までトロッコ列車にも乗車。

トロッコ列車の車窓から。窓ないけどw。鉄橋の上で停車。

レンタカー屋のある赤水駅まで。立野スイッチバック。

赤水駅にて。ディーゼル。豊肥線。

赤水でレンタカーを借りて,草千里ほか。阿蘇山の上の方。

阿蘇ー。

阿蘇ー。

帰りのレンタカーの経路。
意外とこの山の中の景色も良かった。
阿蘇市・南小国町・小国町・日田市・東峰村・嘉麻市・飯塚市・宮若市・宗像市
大観望・松原ダム・杖立温泉
あの道路作るの大変だっただろうな。
********************************
10月1日
西日本鉄道100周年記念nimoca
届きました。


また,何か記念切符系のネット販売があったら買うかも。
記念切符とか切符を記念にもらうとか大好きです。