今年もあともう少し。
2008年もいろいろありました。
2009年が良い年になることを祈りながら。
さようなら2008年。
2008/12/27
一日遅れのクリスマス?
12月26日の話です。
サークルでカラオケ会があるという話がありました。
私はカラオケ会への参加を断りました。
26日の夜ごはんだけサークルで食べて,カラオケ会に行かずに帰ることにしました。
24時から34時は異常だよ?w
26日の夜ごはんは1日遅れのクリスマスでした。
そんな話ですw
26日は,もうクリスマスも終わり,正月商戦に向けてスーパーの雰囲気が変わっていきます。
そんな日にクリスマス会をしようったってねえ・・・それっぽもの少ないや。
ケーキだって安売りなんてしてないしー
寿司とか,手羽先とか,かつとか,ピザとか・・・
スポンジケーキとか生クリームとか,いちごとか・・・
チョコチップやらドライフルーツやら・・・

ケーキを作ることになってしまいました。

ケーキ完成。
すごいなあ。
生クリーム足りてないなあ。
意外と作るのは楽しかったです。僕は笑ってただけだけどね。
1日遅れのクリスマスは,そんなこんなで過ぎていきました。
なんかすっごい笑った気がする。お酒飲んでないのになあ。
サークルでカラオケ会があるという話がありました。
私はカラオケ会への参加を断りました。
26日の夜ごはんだけサークルで食べて,カラオケ会に行かずに帰ることにしました。
24時から34時は異常だよ?w
26日の夜ごはんは1日遅れのクリスマスでした。
そんな話ですw
26日は,もうクリスマスも終わり,正月商戦に向けてスーパーの雰囲気が変わっていきます。
そんな日にクリスマス会をしようったってねえ・・・それっぽもの少ないや。
ケーキだって安売りなんてしてないしー
寿司とか,手羽先とか,かつとか,ピザとか・・・
スポンジケーキとか生クリームとか,いちごとか・・・
チョコチップやらドライフルーツやら・・・
ケーキを作ることになってしまいました。
ケーキ完成。
すごいなあ。
生クリーム足りてないなあ。
意外と作るのは楽しかったです。僕は笑ってただけだけどね。
1日遅れのクリスマスは,そんなこんなで過ぎていきました。
なんかすっごい笑った気がする。お酒飲んでないのになあ。
2008/12/21
太宰府/0系/ほか 11月-12月
かなり久々です。
久々すぎて何があったかなんて覚えてません。
もう,日記じゃなくなってますが,大きなものだけ。
昨日は,サークルの打ち上げだか忘年会だかよくわからない会で,夜から博多だったので,昼ごろから太宰府まで足をのばして,太宰府天満宮と九州国立博物館に行ってきました。
(西鉄電車で行ったけど,電車の写真を撮るの忘れた・・・・。)
太宰府天満宮
3時間くらい博物館にいました。
あそこは全部見ようとしたら時間がかかりすぎて・・・。
今日は常設展だけでした。
天神のジュンク堂で本買ってそのあと飲み会。食べすぎました。
************************************
写真はあったけどブログにあげてなかった0系の写真。
車内。
0系は,浜松にいたころに結構乗った覚えがあります。こだまと言えば0系でした。
静岡県内は,のぞみが止まらないですから・・・。
************************************
最近のこと。
卒研は間に合うのか?
ちゃんとした冷却装置が欲しい。
プラズマなんて・・・・。
そんな感じです。
12月26日から実験装置が止まるそうで,年末はそこから休みなのかな。
デスクワークがあるかな。
クリスマスイブは実験装置と戯れなきゃ。
研究室は,新年会をやるとかやらないとか・・・・。
2008/10/04
2008/10/01
研究室旅行(阿蘇)/記念nimoca
9月26日27日。研究室旅行で阿蘇まで行ってきました。
行きは鉄道。帰りはレンタカー。
筑豊本線[福北ゆたか線](新飯塚-桂川)
筑豊本線[原田線] (桂川‐原田)
鹿児島本線 (原田‐熊本)
豊肥本線 (熊本‐立野)
南阿蘇鉄道 (立野‐阿蘇下田城ふれあい温泉)

南阿蘇鉄道は,整理券制だったので切符はなし。
全部在来線で旅をするのも初めてなら,同じ切符で途中下車するのも初めて。
レンタカーも初めてです。
面白い研究室旅行になりました。
途中下車駅は,原田(筑豊本線・鹿児島本線)と光の森(豊肥本線)。
乗換駅は,桂川・原田・荒尾・熊本・光の森・肥後大津・立野。

原田線は,ディーゼル一両です。

整理券入れがあります。(原田線)

原田線。2+1の座席配置っていいな。柔らかい座席。

荒尾駅にて。電車待ち中に特急有明。乗ってないよw

熊本駅にて。豊肥本線。肥後大津までは電化区間。

光の森駅にて。豊肥本線。九州横断特急。乗ってないけどw

阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて。

阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて。

高森駅にて。

高森から立野までトロッコ列車にも乗車。

トロッコ列車の車窓から。窓ないけどw。鉄橋の上で停車。

レンタカー屋のある赤水駅まで。立野スイッチバック。

赤水駅にて。ディーゼル。豊肥線。

赤水でレンタカーを借りて,草千里ほか。阿蘇山の上の方。

阿蘇ー。

阿蘇ー。

帰りのレンタカーの経路。
意外とこの山の中の景色も良かった。
阿蘇市・南小国町・小国町・日田市・東峰村・嘉麻市・飯塚市・宮若市・宗像市
大観望・松原ダム・杖立温泉
あの道路作るの大変だっただろうな。
********************************
10月1日
西日本鉄道100周年記念nimoca
届きました。


また,何か記念切符系のネット販売があったら買うかも。
記念切符とか切符を記念にもらうとか大好きです。
行きは鉄道。帰りはレンタカー。
筑豊本線[福北ゆたか線](新飯塚-桂川)
筑豊本線[原田線] (桂川‐原田)
鹿児島本線 (原田‐熊本)
豊肥本線 (熊本‐立野)
南阿蘇鉄道 (立野‐阿蘇下田城ふれあい温泉)
南阿蘇鉄道は,整理券制だったので切符はなし。
全部在来線で旅をするのも初めてなら,同じ切符で途中下車するのも初めて。
レンタカーも初めてです。
面白い研究室旅行になりました。
途中下車駅は,原田(筑豊本線・鹿児島本線)と光の森(豊肥本線)。
乗換駅は,桂川・原田・荒尾・熊本・光の森・肥後大津・立野。
原田線は,ディーゼル一両です。
整理券入れがあります。(原田線)
原田線。2+1の座席配置っていいな。柔らかい座席。
荒尾駅にて。電車待ち中に特急有明。乗ってないよw
熊本駅にて。豊肥本線。肥後大津までは電化区間。
光の森駅にて。豊肥本線。九州横断特急。乗ってないけどw
阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて。
阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて。
高森駅にて。
高森から立野までトロッコ列車にも乗車。
トロッコ列車の車窓から。窓ないけどw。鉄橋の上で停車。
レンタカー屋のある赤水駅まで。立野スイッチバック。
赤水駅にて。ディーゼル。豊肥線。
赤水でレンタカーを借りて,草千里ほか。阿蘇山の上の方。
阿蘇ー。
阿蘇ー。

帰りのレンタカーの経路。
意外とこの山の中の景色も良かった。
阿蘇市・南小国町・小国町・日田市・東峰村・嘉麻市・飯塚市・宮若市・宗像市
大観望・松原ダム・杖立温泉
あの道路作るの大変だっただろうな。
********************************
10月1日
西日本鉄道100周年記念nimoca
届きました。
また,何か記念切符系のネット販売があったら買うかも。
記念切符とか切符を記念にもらうとか大好きです。
2008/09/15
リーマン破産法申請 | Reuters
リーマン破産法申請:識者はこうみる | Reuters
[15日 ロイター] 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)は15日、連邦破産法第11条(日本の会社更生法)の適用を申請したと発表した。
日本に影響・・・・あるんだろうなあ。
なんだかな。
どうなるんだろうね。
日本経済は・・・。
自分のことばっか気にしてなんだけど、2年後が心配だ。
就活があるんですよ。
[15日 ロイター] 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)は15日、連邦破産法第11条(日本の会社更生法)の適用を申請したと発表した。
日本に影響・・・・あるんだろうなあ。
なんだかな。
どうなるんだろうね。
日本経済は・・・。
自分のことばっか気にしてなんだけど、2年後が心配だ。
就活があるんですよ。
2008/09/13
んー
3連休です。
火曜までにやっとかなきゃいけないことがいくつかあります。
*************************
先週の金曜は、先生の手伝いでスーツで大学にいました。
さすがに、長袖長ズボン上着付きは暑いです。
エアコンの効きも悪かったし。
もうすこし先生方の講演をよく見れる位置に座りたかったです。
*************************
さて、来週で9月も3週目に突入です。
再来週末26日から研究室旅行に行く予定です。
熊本県にある大学の施設。
鈍行で行く予定になってるので少し楽しみです。
*************************
んー。間に合うかなあ。卒業研究。
これが一番の不安。
というのも、私の研究室は、先輩のいない研究室。
一期生ってやつでしょうか。
配属された時からわかっていたことではあるけど、他の研究室とかを見てると不安です。
某センターに入り浸らなきゃいけなくなるでしょう。
卒研の時期になるとそのセンターが結構混むらしいです。
んー。
まあ、なんとかしなきゃなあ。。。
*************************
なんか変な日記になっちゃいました。
愚痴っぽいですね。
んー。
なんというか、不安です。
火曜までにやっとかなきゃいけないことがいくつかあります。
*************************
先週の金曜は、先生の手伝いでスーツで大学にいました。
さすがに、長袖長ズボン上着付きは暑いです。
エアコンの効きも悪かったし。
もうすこし先生方の講演をよく見れる位置に座りたかったです。
*************************
さて、来週で9月も3週目に突入です。
再来週末26日から研究室旅行に行く予定です。
熊本県にある大学の施設。
鈍行で行く予定になってるので少し楽しみです。
*************************
んー。間に合うかなあ。卒業研究。
これが一番の不安。
というのも、私の研究室は、先輩のいない研究室。
一期生ってやつでしょうか。
配属された時からわかっていたことではあるけど、他の研究室とかを見てると不安です。
某センターに入り浸らなきゃいけなくなるでしょう。
卒研の時期になるとそのセンターが結構混むらしいです。
んー。
まあ、なんとかしなきゃなあ。。。
*************************
なんか変な日記になっちゃいました。
愚痴っぽいですね。
んー。
なんというか、不安です。
登録:
投稿 (Atom)